フロアプラン
バルコニー奥行、リビング天井高、センターサッシなど、随所にゆとりのアイデアが光ります。


奥行きのあるバルコニー
奥行き1,900mmのバルコニーはアウトドアでのティータイムやガーデニングなど、様々な用途にお使いいただけます。(Dタイプは一部2,600mm)

リビングルーム天井高2,450mm
視覚的に室内の広がりが感じられる設計。空間に立体的なゆとりが感じられ、一層の上質感と贅をご満喫いただけます。

センターオープンサッシ
リビングの開口部はセンターオープンサッシを採用。リビングとバルコニーの連続性が生まれ、プラスアルファの居住空間が創出できます。(Dタイプ除く)

キャビン
たっぷりと収納できるシューズインクローゼットとトランクルームの機能を兼ね備えたキャビン。(Aタイプのみ)

シューズボックス
便利なミラー付でお出かけ前の簡単な身だしなみチェックもできます。(Aタイプ除く)

ウォークインクローゼット
いつも着る服、シーズン限定の服、特別な日にだけ着る服、バッグや帽子もきちんと整理できます。ウォークインクローゼット6

システム収納
パネルを組み合わせ、自由にカスタマイズできる「システム収納」を採用しました。システム収納7

ペアガラス
ガラス面を通り抜けようとする熱を伝わりにくくします。夏や冬の冷暖房効率を高め、CO2の削減にも貢献します。

ガラス手摺り
バルコニーには、光をやわらかく通すガラス手摺りを採用。
(D・Eタイプ除く)ガラス手摺り9

昇降式物干金物
バルコニーの手摺壁に昇降式物干金物を設置しました。折りたたんで収納も可能です。(D・Eタイプ除く)

シート床
バルコニーは、水はけの良いシートを採用しています。滑り止め効果もあるので安全です。

給気口
新鮮な空気を取り入れることで、いつでも清々しい空気に。住み心地のよい住まいへの配慮です。

防水コンセント
防水タイプのコンセントを設置。バルコニーでコンセントが必要な機器の使用に便利です。
※掲載の写真はモデルルームを撮影(2019年1月・一部当社施工例)したもの及びイメージ図・写真、一部メーカー写真を使用しており、また、一部オプション(有料)などが含まれます。家具・装飾品等は販売価格に含まれておりません。